住まいのコラム
リバースモーゲージって何?
2016年07月29日
こんにちは、大内です。
7月もいよいよあと2日。
関東地方は梅雨明けもしたことですので、本格的に夏になりますね。
小さいころや、学生時代は夏休みとなるとテンションが上がりましたが、
社会人になると、、、
ただ、今年は2歳になる娘と小さいプールで遊んでもらえるので、楽しみで仕方がありません♪
さて、今回のお題は、リバースモーゲージです。
なんとなく聞いたこともあるという方もいらっしゃるかと思いますが、
不動産をお持ちの方はしっかりと内容を知っておいた方がよいと思いますので、
簡単に説明させて頂きます。
リバースモーゲージとは、自宅を担保にして老後資金を借り、担保不動産を自分の死後に
売却して一括返済をする仕組みです。
誰が考えたかは知りませんが、うまいことを考えたなあと思いました。
最大のメリットは、生きている間に返済する義務がないことです。
総務省の調べでは、60歳以上のリタイヤ世代は年約71万円の赤字となっていて、貯蓄を
切り崩して生活をしています。
蓄えがつきることを不安に思っている方も多いと聞きます。
そこで、リバースモーゲージの出番です!
ずっと賃貸でいいかなと漠然と考えている方もいらっしゃるかと思いますが、
賃貸ではリバースモーゲージはもちろん使えません!
ご自身の貯蓄でなんとかするしかありません。
持ち家だとリバースモーゲージのような仕組みもあるんだなということを
頭にいれて、今後のライフプランを組み立ててみてはいかがでしょうか。
では、また!
- [前の記事] タイトル未設定
- [次の記事] 『中古住宅 瑕疵(かし)保険』売主側のメリットは?≪中古住宅の保証 その③≫