住まいのコラム
空き家を「準公営住宅」として活用していく?!家賃を補助し、子育て世帯支援を実施?!
2016年01月16日
1月16日(土) 日本経済新聞の朝刊のトップに表題の記事が出ていました。
国土交通省は全国で増え続ける空家を公営住宅に準じる住宅として活用するようです。
耐震性などの基準を満たす空家の民間アパートや戸建て住宅を「準公営住宅」に指定。所有者が生活費負担が大きい子育て世帯などに貸すことを認め、家賃の補助も検討するようです。
自治体の財政が厳しくなるなかで、公営住宅の新設費用を抑える効果も見込んでいるようで、今後の詳細発表に注目です。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H5S_V10C16A1MM8000/
準公営住宅に転用する空家を選定するため、耐震性や省エネ性、遮音性などの基準を新たに設け、基準を満たすための補修・改修する所有者には費用を補助するようです。
公営住宅は全国に216万戸(2013年度)あり、10年前から増えていないようです。自治体が財政難などで新設に慎重なためだそうですが、資産性の乏しい住宅に対してはかなり慎重に検討してもらいたいと思います。
そもそも空家になる住宅の理由は下記のような事が考えられます。
- 固定資産税で更地評価にしてしまうと大幅に税金が上がる
- 複数名義人で共同所有をしており、権利関係で調整が付かない
- 相続にからむ問題
- 地価下落により、売るに売れない状況
- 登記にからむ要因
これから住宅購入をする際には空家の現状を把握し、『資産価値が下がりにくい住宅を持つ』という視点を持って住宅購入に臨んでいただければと思います。
- [前の記事] 建売講座②
- [次の記事] 阪神淡路大震災を忘れない!家を買う時にもう一度考えたい住宅の耐震性と地震リスク