リフォームまではしなくていいけれど、家のイメージを変えてみたい…
購入当初は気に入っていたし、落ち着けた部屋なのに、なんだか最近しっくりこない…
こんなお悩みありませんか?
そんな時は部屋のクロスを変えてみませんか。
「クロス」とは壁紙のことですが、建築用語辞典では『壁や天井を仕上げるときに、保護と装飾を兼ねて貼り付ける紙』とあります。
素材はビニール、紙、織物などがあり、一般的にビニールクロスが良く使われ、ビニールクロスは「量産品クロス」と「1000番台クロス」と呼ばれて分類され、多くの住宅には量産品クロスが使われています。
量産品クロスは特にこだわりがない場合や、リーズナブルに張替えたい場合に使われる事が多く、建売り住宅ではほとんどがこの量産品クロスとなります。
また、1000番台クロスはスタンダード(量産品)よりも色柄、質感のバリエーションが豊富で、マイナスイオン対応や吸放湿などの機能を備えたクロスもあります。
壁面は部屋の最も大きな面積を占めているので、選ぶクロスの色によって、お部屋の印象を大きく左右しますし、最近では部屋の多くに量産品クロスを活用し、一面だけ違うクロスを貼るアクセントクロスなどを活用するシーンも増えているようです。
例えば、ブラック系は重厚感や高級感が出る、織物調は落ち着いた雰囲気になるなど、色や柄によって部屋を演出することができます。
また最近では「消臭機能クロス」や表面に特殊なフイルムを貼ることで、ペットなどのひっかきキズがつきにくい「スーパー耐久性クロス」などお部屋の悩みを解決する機能を備えたクロスがあります。
クロスを変える簡単に言っていますが、実際に張り替えるときには、部屋の荷物を移動したりと、かなり大がかりな作業になりますので、部屋の用途などを踏まえたうえで各部屋毎にのイメージしてみましょう。
〇 リビング・ダイニング:家族が集まりくつろぐだけでなく、時にはゲストをおもてなしする大切な空間ですので、「居心地の良さ」がクロス選びの決め手となります。
〇 キッチン・台所:水はねや汚れに強く、消臭機能をもつ壁紙クロスを選びたいものです。特に汚れに強い壁紙を使うとお手入れが簡単になり、清潔さが保てますので掃除も楽です。
〇 トイレ:一番気になるのはニオイです。消臭効果が高く、汚れ、水はねや汚れに強いクロスがおすすめです。色は真っ白よりも、少し色が入ったものの方が落ちついた空間になるようです。
〇 洗面台・脱衣所:湿気がこもりやすいので、洗剤が飛び散ってもしっかり拭けて、汚れに強く、防カビ機能を備えたクロスがおすすめです。洗面台や床の色を基準にして色を選ぶと空間に統一感がでてきます。
〇 玄関・廊下:玄関や廊下の壁は直接手で触ったり、荷物が当たるなど、汚れや、傷が付きやすい場所ですので耐久性のある壁紙クロスを選択しましょう。クロスは明るい色調の壁紙を選びましょう。
〇 階段:階段の壁は直接手で触ったり、荷物が当たるなど、汚れ・傷が付きやすい場所ですので耐久性のあるクロスを選びましょう。部屋との繋がりを考えてベーシックなホワイト・ベージュ系でまとめると統一感が出ます。
〇 寝室・ベッドルーム:落ち着ついて眠る為に、鮮やかな柄物の壁紙クロスは選択から外しましょう。ベッドなど家具と統一感をもたせ選ぶようにしましょう。
〇 子供部屋・キッズルーム:お子様が過ごすお部屋に最適な壁紙クロスは汚れに強いく、傷に強い(表面強化)などの機能をもつ壁紙がおすすめです。柔らかい色調の明るめのクロスが選ばれる傾向にあります。
〇 和室:天井が板天井であれば木目調の濃い壁紙から選びましょう。砂壁・じゅらく壁であれば、石目調。和紙系の壁紙であれば和紙・織物風や和素材のパターンの入った壁紙を選ぶと、伝統的な雰囲気を壊しません。
〇 ペットがいるご家庭では、飼い主もペットもお互いが快適に過ごせるように、ペットの匂いやつける傷、汚れに対応した機能性クロスを選びましょう。