私たちは、さいたま市南区・浦和区・緑区地域の住まいのプロフェッショナルです

くさの工務店からのお知らせ:お知らせ

~新築工事現場レポート~さいたま市 N様邸 外壁工事

今回はさいたま市のN様邸の現場からレポートします。完成すると目にすることのない外壁内部の様子もご覧いただけます。 [詳細を見る]

~新築工事現場レポート~基礎工事 耐圧部分のコンクリート

くさの工務店が建築している新築戸建の現場を写真とともにお伝えしています。今回は基礎工事の続きです。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

鉄骨でできた家のいろいろ~住宅の構造について解説します~

木造以外の住宅といえば、鉄骨造、鉄筋コンクリート造などが思い浮かびます。今回は中でも鉄骨造についてです。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

家を建てたら、次は内装です。インテリアのカラーの決め方について解説しています。

幅広い知識が必要な家づくりですが、今回はインテリアのカラーコーディネートの根幹にかかわる話です。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

一戸建てといえば、多くが木造住宅ですが、ほかにもさまざまな構造があります。

今回は一般の住宅の構造(木造以外)について解説しました。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

家を買うとき、最初に何をしますか?不動産のサイトで条件のよい家を探しますか?実はその前に必要なことがあるんです!

住まい探しより先にすることがある?それは何でしょうか?詳しくはこちらからご覧ください。 [詳細を見る]

不動産の共有状態を解消する方法とは?相続・贈与時に問題になることも多いことがらを解説します。

共有状態の解消には、いくつか方法があり、状況に合わせて対策を取ります。詳しくはこちらをご覧ください。 [詳細を見る]

建ぺい率と容積率とは?家を売買するときに必ず出会う専門用語ですね

よく聞く建ぺい率と容積率という言葉ですが、何の比率なのうでしょうか?詳しくはこちらで解説しています。 [詳細を見る]

~新築現場レポート~基礎工事(配筋組み立て工事)

基礎工事の各段階のなかでも、今回は配筋工事のようすをお届けします。こちらからご覧いただけます。 [詳細を見る]

新築現場レポート~基礎工事進行中~

くさの工務店の家づくりの現場から工事のレポートをお届けします。今回は基礎工事の作業が進行中のT様邸です。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

空家を防ぐために~相続人がいない不動産の売却について~

不動産のなかには、相続人がいないケースがあり、物件によっては売却が難しい場合もあります。そんなときのポイントを解説しています。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

用途地域について解説します、住宅用地としておすすめの地域は?

不動産の書類に必ず現れる「用途地域」。種類もさまざまですが、特に住宅用地としておすすめできる地域について解説しています。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

間取りの見分け方、コツをお知らせしています。

見慣れるまでは間取図からその住まいでの暮らしをシミュレーションするのはなかなか難しいものです。専門用語なども理解しておいたほうが現地に行ったときにも… [詳細を見る]

相続した不動産をスムーズに売却するポイントとは?

相続した家や土地を売却する場合、手続きでつまづかないための重要なポイントについて解説しています。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

不動産の所有者が認知症に?売買の取引はどうなる?

高齢化社会と認知症は、昨今切り離せない大きな問題のひとつです。介護のために大きなお金が必要なとき、所有不動産を資金にあてるケースもありますが、本人が… [詳細を見る]

冷暖房効率のよさなどから注目の二重窓について詳しく解説しました。

エコな面から最近注目度の非常に高い二重窓について解説しています。新築の方も、リフォームの方も検討のご参考にしていただければと思います。 [詳細を見る]

住宅建築における、木材のメリットとは?

日本は木造住宅が多いのですが、古くから使用される木材の特長とおもな種類について解説しています。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

住宅ローン減税の適用には確定申告が必要です!

減税措置を受けるには申告が必要です。特に、昨年の早い時期にご購入された場合、少し時期が経っていますのでお忘れなく!!詳しくはこちらからご覧ください。 [詳細を見る]

面積と共に、広さの感じ方を左右する重要なポイントとは?

住まいを選ぶときに、広さの基準は面積ですね。しかし、実はそのほかにもう1つ、広さの印象に大きくかかわる基準があるのです。こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

土地の数え方ってご存知ですか?今回は単位のお話です。

鉛筆は1本、2本、動物は匹や頭など、日本語には数え方の単位がさまざまにありますが、土地にも単位があるのをご存じでしょうか?こちらからご覧ください。 [詳細を見る]

ページの先頭へ戻る